blog
ブログ
カテゴリ
以前の記事
2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 11月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 その他のジャンル
画像一覧
|
2010年 09月 30日
![]() ![]() 山葡萄、あけび、木の皮など天然素材で編んだかごとクロマーの組み合わせ。 昨年にひきつづき2回目の開催です。 ぜひお立ち寄りください 「Baskets with Krama」展 (Atelier Kika) 2010年10月7日(木)〜17日(日) 12:00〜17:30 ■高嶋美枝子 山葡萄、あけび、木の皮など天然素材で編んだかご ■クロマニヨン KRAMA(クロマー)暮らしに役立つカンボジアの万能布 Atelier Kika 248−0002 鎌倉市二階堂91 0467−24−7025 ▲
by krama
| 2010-09-30 22:02
| 展示会のお知らせ
2010年 09月 28日
雨続きですねぇ
急に寒くなったせいか先週は風邪をこじらせ気管支炎になってしまいました。もうだいぶよくなったのですが、、。 ぶりかえさないように気をつけないとです さて。 10月は山口へ! 山口下松市のギャラリー あ・でゅまん さんでの展示会のお知らせです。 クロマニヨンのクロマーと、ポンナレットのカンボジアとラオスのシルクをつなげた半幅帯・手織の着尺、アトリエマニスの服 を展示販売します。 「クロマー・帯・マニスの服 展」 あ・でゅまん(山口県下松市) 2010年10月7日(木)〜23日(土) 11:00〜18:00 ![]() ![]() 初日7日にはcocoriの焼き菓子、YAMA COFFEEさんのコーヒー豆も届きます。 クロマーの扱い方、着物のWSも開催します。ぜひお立ち寄りください。 Gallery あ・でゅまん 〒744−0043 山口県下松市東陽3-12-11 Tel/Fax : 0833-46-2653 【ワークショップ】(予約不要・無料) ・クロマーの使い方あれこれ 10月9日(土)14:00〜15:00 講師:クロマニヨン 森田わかな ・半幅帯の結び方いろいろ 10月10日(日)11:00〜12:00 講師:PONNALET 江波戸玲子 10月は鎌倉のアトリエ・キカさんでも 「Basket with Krama」展が開催されます。 あけびやヤマブドウなど天然素材で編んだかごとクロマーの組み合わせ。 前回も大好評だった展示会です。 こちらはまた追ってお知らせします! ▲
by krama
| 2010-09-28 14:43
| 展示会のお知らせ
2010年 09月 27日
9月の誤解でのショー
![]() 今年は何回目かしら。ここ2階はNikiとのデュオでなく、お互いソロで踊っています。それもまた楽しい。この日は気管支炎をまだひきずっていて、 本調子じゃなかったけれど心境的にぴったりな曲もみつかったので、踊ってみました。 踊って良かったです。踊ってるあいだは咳も出ず、とても気持ちよくて。 この日踊ったのは Zikr _Haroun Teboul という曲。 シーアが貸してくれたmBab' Aziz というイラン映画のサントラの中にあった1曲で、力強く、エモーショナルな素敵な曲です。 5分くらいのを30秒ほど短く編集してみました。 Ethno Cabaretのクラス用にも選んでいたのだけれど、踊るのははじめて。 機会があってよかった。 NIKIはIssam Houshanの1分くらいのドラムソロ(Tabla Solo 1)に Engin Gürkey - NabizというBalkenistのジプシーソング Romano Hip Hop Featuring Aybenを続けて踊りmした。 盛り上がってた!久々に黄色の衣装を着て元気なかんじに。 きてくださった皆様ありがとうございました。 らてちゃん、いつもありがとね。 ![]() ショー後の1枚 乙女ポーズのふたり☆ ![]() ▲
by krama
| 2010-09-27 17:01
| 音 踊 bellydance
2010年 09月 26日
![]() 本日20時〜 free sprited, natural based, oriental bellydance, featuring Devadasi Studio dancers of all levels. 9月26日 (日) 開場:19:30 開始: 20:00 終了:22:00 2000yen - w/1Drink Dancers: Ai Fukatsu BB & Niki Freyja Lilith Parandeh Sara Swati Yuka Hayashi Yumi Nomura Yuri Aoki Bar誤解 (原宿) メナ神宮前ビル5階 渋谷区神宮前1-8-5 03-3405-2395 (明治通りスターバックス近く) Bar誤解への行き方 >>> JR原宿駅を背に竹下通りを歩き、明治通りとぶつかったところを右折。 二軒目のビルの5Fです。地下は中華料理店「龍の子」です。 二軒先にはス ターバックスがあります。 今日はミシャールの誕生日。 みんなのメッセージ届きますように N嬢と私も踊ります(写真は先月Mで踊ったときのもの) ![]() お時間合えばどうぞ遊びにいらしてくださいね Bar 誤解のお酒とっても美味しいです ▲
by krama
| 2010-09-26 12:41
| 音 踊 bellydance
2010年 09月 25日
![]() 金曜日の放課後、 お台場の船の科学館で開催中のドラえもんの科学みらい展へ。 ママ友建築家・幹子ちゃんのお誘いで、閉館後の会場でのこどもたちの撮影があり、ガラガラの会場内で存分に遊ばせてもらいました。 ![]() 会場内にはドラえもんの道具が現代の技術で再現されていて。 [#IMAGE|e0142868_12173534.jpg|201009/26/68/|mid|300|400#透明マントに タケコプター ![]() 待ち時間にはマンガも読み放題・・ドラえもんほか全巻そろってます ![]() 大好きだった「アパートの木」がまた読めて幸せ。10巻にはいってました☆ ![]() さいごに記念撮影 みんなでのびたのポーズをマネっこ ☆ ![]() おつかれさまでした。 幹子ちゃんありがとう めいっぱい楽しませてもらいました^−^ ▲
by krama
| 2010-09-25 12:27
| 日々のこと
2010年 09月 24日
![]() 西荻窪364で開催中の 「くいしんぼうの救急箱展」に行ってきました。 福岡件うきは市在住の沼田みよりさん。お会いするのは昨年の九州旅以来でしたが あいかわらずのすっきりとやわらかな物腰がすてきで、話してると声や雰囲気に癒されました。 身体と心をつくる日々の食事をとても大切にされてるみよりさんの食生活は、参考になることたくさん。今回は23日に開催されたWSに参加させてもらいました。 ![]() WSはこんな美味しい食事付☆ みよりさんのとっておきの常備菜”鉄火しぐれ”や、金山寺なっとう、発芽豆、こぶのたいたの、おじゃこに梅のなんだっけ?? まぁとにかく様々な常備菜が十三穀米の上にたっぷりと盛られて供されました。 たまらなく好きな味!N嬢ももりもり食べていました。 すぐにとりいれたくなるものばかり。我が家は酵素玄米生活ですが、酵素玄米にもばっちりあいそうです。 この日私は風邪こじらして咳もひどくなり、一瞬行くのをためらったのですが、 行って正解。 みよりさんにエキナセナのチンキや、咳に効くという昆布の黒焼きの粉末をのませてもらい、 美味しいごはんをいただいて、なんだかよくなってくような気が。 364の店内にはみよりさんの「日々の食事」に欠かせない調味料や常備祭や道具の数々が並んでいました。我が家は前から欲しかった塩壺はじめ、主要調味料が切れてたので 味噌に岩塩にしょうゆ、梅干の黒焼き、昆布の黒焼き、アキナセナ、オリーブオイルなどなど、いろいろ購入。 プレゼント用にも購入。合計2万5000円・・買い込みすぎて帰り重かった。 「調味料は薬と思って、これ!とおもったものを買っています」とみよりさん。 そうですよね。 安心して使える美味しい調味料があれば味付けはごくシンプルで十分美味しいモノ。 救急箱レシピをひとつひとつ試しながら楽しんでいます。 展示会は27日までです。 ▲
by krama
| 2010-09-24 11:17
| 日々のこと
2010年 09月 23日
![]() この日は私の大好きなトルコ料理でした! ![]() シェフはトルコ通のTさん。 リクエストのメルジメッキ・チョルバス(レンズ豆のスープ)もあってうれしい! めちゃうまでした。 去年トルコで毎日のように食べ、帰国後もことあるごとに作っていた”トルコの味噌汁”とも呼ばれるスープ。久々に食べれて嬉しかったなぁ メニューはこんなかんじ。 ![]() 他に野菜のグリルや飲み物にアイランも出ました。 焼係は秋谷のSigeちゃん。はまり役です!! この日も大盛況でした☆皆がもってきた赤ワインもほぼぜんぶ空に。 総勢25人以上はいたんじゃないかしら ![]() ダンスタイムはみんなで☆ ![]() この日は参加2回目のあいら、らてちゃん&てっちゃんも来てくれて楽しかった☆ この日は築地市場で開催されていたTIBCから直行したのですが、風邪引きで超具合悪くなり 電車のなかで倒れそうに・・液状の風邪薬と滋養強壮剤飲んでたうえにワイン飲んだせいか、 会場では汗でまくりでテンションアップ↑↑ 具合悪いのも忘れ楽しいひとときを過ごしました。 いやはやみなさまお疲れ様でした。 美味しいお料理をありがとう。 ブルース、よしこさん、今回もありがとう! ![]() 帰りのバス停で。まだまだ暑い日でした。 ▲
by krama
| 2010-09-23 16:35
2010年 09月 22日
2010年9月から、クロマーのお取り扱い店が増えました。
どうぞよろしくお願い致します。 ![]() ■而今禾(じこんか 東京,三重) ●東京・深沢 〒158-0081 東京都世田谷区深沢7-15-6 TEL&FAX 03-6809-7475 e-mail jikonka-tokyo@dg8.so-net.ne.jp OPEN:11:00―18:00 CLOSED:水.木 田園都市線桜新町駅 徒歩13分 ●三重県・関町 三重県亀山市関町中町596(関宿 百五銀行西隣) TEL&FAX 0595-96-3339 e-mail jikonka@violin.ocn.ne.jp OPEN:11:00―17:00 CLOSED:水.木 ![]() ■ギャラリー&カフェ布う(大磯) 神奈川県中郡大磯町高麗2-17-48 tel.0463-61-8644 OPEN:12:00―18:00 CLOSED:月・火 (展示会中は無休) *クロマニヨンHPの home( what's new) , news, link 情報更新しました ▲
by krama
| 2010-09-22 13:39
| "krama" クロマーのこと
2010年 09月 20日
週末突如思い立って
土曜日、日曜日2日間開催されていたTIBC= 東京国際ベリーダンスコンペティションを見に行ってきました。 会場は大江戸線で1本、築地市場駅のすぐ浜離宮朝日ホール。 コンペを見るのははじめてで、なかなか新鮮な体験。 土曜日は夜のショーも見れました。 ちょうど母が上京していたので、 コンペ終了後から夜のショーの間に築地市場で待ち合わせ, いっしょにお寿司を食べに。 ![]() タイミング合って久しぶりに会えてよかった。 73歳の誕生日を迎えたばかりの母。変わらずとても元気でした。 いつもありがとう。 そうそう。この週末手に入れたファンベール。 ![]() TIBCのショーでJOEも使っていて興味を持っていたところ、 会場に出店していたMEGさんから格安でゆずってもらえたモノ。 ありがとうございました。 いっぱい使いますね^−^ ▲
by krama
| 2010-09-20 10:24
| 日々のこと
2010年 09月 17日
涼しくなりましたねぇ。
でも過ごしやすくなったとたん、毎日眠くて。 昨日は2ヶ月ぶりに、吉祥寺の鍼灸治療院へ。 久しぶりだったのでなんていわれるかなぁとちょっとどきどきだったのですが、 「大丈夫。体調いいでしょう?ホルモンバランスも整ってますよ!」といわれました。 嬉しい・・・・今年の春先のじんましん3日事件から考えると、うそのようです。 ![]() さて。だいぶ時間がたってしまったけれど 8月末に訪ねたしょうぶ学園の工房のようすを画像でご紹介 続きはコチラ>>> ▲
by krama
| 2010-09-17 17:11
| 旅 日本
|