
今日の20時でおわりなんですけれど、
代官山ギャラリー it's でクロマニヨンのクロマーを出展してます。
「世界のつくり手たち 2008 春」
私は昨日午後N嬢つれていってきました。
沖縄から帰ったばかりの
fu do ki A夫妻とも、カンボジア以来の再会。あいかわらずピンクの似合うAさんと、
菩薩のような笑顔のC さん。(いつも癒やされます☆)
そして素敵なお嫁さん。遅くなってスミマセン。待っててくださってありがとうございました。
fu do ki でのクロマー展は
5月23日(金)〜6月1日(日)です。アクセスは
コチラ
方代官山を出て、チョコチョコ号(私のチョコ色自転車)とイチ号(N嬢の赤自転車)
に乗ってぶんぶんとばす帰り道、青山あたりで、ふと思い立ち
様方堂にたちよることに。
今日もお花が。すてき。こういうの大好きです。

新商品、、の和三盆干菓子。「三かく四かく」というおなまえもいいなあ。

これ用に木型もデザインされたそうです

ひとつ購入。家に帰るまで待てなくて、ひとつ口にほうりこんだN嬢
「これ、美味しい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!」
大絶賛。うーん、ほんとに美味しい・・・・やさしい甘さが口の中でほろりととけてゆきます。
以前お花をいただいたときの同じ透明の包みも素敵です
その後はラフォーレへ。
貴和製作所でアクセサリーパーツをいくつか購入。

ここはほんとに便える。浅草橋まで行かず済むので愛用してます。今回はじめて2店舗同じフロアにあるのを知りました。さらにすぐ製作ができるように工具の貸し出しもしてくれるという「喫茶室コジカ」なるものも目の前に。うまいなぁー