blog
ブログ
カテゴリ
以前の記事
2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 11月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 その他のジャンル
画像一覧
|
2018年 03月 14日
しばらく更新していなかったブログですが, 開催中の石巻のカンケイマルラボさんでの在廊期を残しておきたいと思います。 ![]() 大充実の、そして心震えることばかりの5日間が過ぎ、昨夜帰京しました。 在廊中は想像以上に沢山のお客さまが来てくださって、おそらく3日間という期間では過去一番くらいの数と質のクロマーが旅立っていったかと思います。今年最初の展示会という事と、ギャラリースペースが広々してることもあって、かつてないほど沢山のクロマーを搬入したのですが、11日の在廊を終えて出る頃には、スペースにゆとりを感じるくらいにスッキリ・・! 3.11をはさむ会期でしたが、はじまってみればこの時期来れてよかったと思うことばかり。 震災後に、オーガニックの黒檀染めの大判など、数枚のクロマーを通販で購入して下さった女性が、初日にいらしてくださいました。 また、過去2回、3年前と2年前の同じくカンケイマルラボさんでの展示会でクロマーを買われた方が、実際使ってみて、またほしいと思って来てくださったり。大切な方々へのプレゼントに選んでくださったり。 在廊最終日の帰り際にお会い出来たのは、福島県相馬市から来て下さった若いご夫婦。はじめてのクロマーで、 カンボジアの女性達が心をこめて手織りしてくれている色とりどりのクロマーを、みなさんが楽しんでくださって、お気に入りを見つけて笑顔になるのを見るのは、何より嬉しいことでした。 ふだんなかなか会えない宮城に住む母方の親戚、三陸からかけつけてくれた叔父叔母の元気な姿を見れたり、宮城在住のいとこ達が連れ立って来てくれたり。1人は子供の頃、毎年夏冬の休みを一緒に過ごした同い年のいとこで、30年ぶりくらいの再会でした。母の生家、そして彼女の実家でもある本吉町津谷の古い大きな家で親戚中の子供達が集まって遊んだこと、三陸の海でつぶ貝をとったり泳いだりしたこと、いろいろ思いだして、懐かしくて嬉しくて号泣してしまいました。 3.11には地震が起きた14:46にサイレンが鳴り、ギャラリー内でもみんなで黙祷を捧げました。 今回はちょっと特別な思いがあったせいか、展示会場での写真をほとんど撮れていなくて、それだけがちょっと心残りです。展示会ではいつも、記録とカンボジアのみんなに見てもらうために、ディスプレイの様子や巻いて下さってるみなさんの写真などしつこいくらいに撮るので、我ながらびっくりしています。 カンケイマルラボのオーナーファミリーをはじめ、石巻で出会う方達はみんな本当に温かくて、しみじみ良い時間が過ごせたのは言うまでもなく、じっくりゆったりその場その場を味わえたことには、感謝の気持ちしかありません。毎回来る度に、ここが大好きになります。 みなさま、本当にありがとうございました。 マサキさん、アスカさん、いろいろお世話になりありがとうございました。
![]() カンボジアの万能布、クロマー展は、明日からが後半戦、18日の日曜日まで開催しています。 カンケイマルラボさんは、展示会を楽しみにしているファンも多い素敵なギャラリーで、カフェもあり、ゆっくり寛いで頂けます。 オーナーのマサキさんのブログはこちら→ ![]() ........................ 2018年3月9日(金)~18日(日) クロマニヨン 森田わかな在廊日 カンケイマルラボ
by krama
| 2018-03-14 08:13
| "krama" クロマーのこと
|