blog
ブログ
カテゴリ
以前の記事
2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 11月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 その他のジャンル
画像一覧
|
2011年 01月 23日
![]() 葉山ブルース家でのサンセットキッチンは10回目を迎えました。 今回のシェフは 秋谷在住のしげちゃん&亀ちゃん夫妻! ![]() 自家農園で採れた野菜がてんこもり!! 温野菜、生野菜、自家製味噌など各種ディップ。三浦大根のおでんに炭火焼のえびも美味しかった〜〜。ひじきに、さといもの煮物に、豆腐いりの白玉・・ああ書ききれない スペシャルメニューは自然薯のお焼きと、麦とろごはん。 デザートの焼みかんははじめての味!〔写真) この自然薯はあまりに強力で生自然薯に弱いわたくし、かいかいアレジーでてしまいましが・・ とっても美味しかったのです。 30人近いひとが集まりました ![]() この日のサンセット。 ![]() テーブルの上は料理食材調味料でいっぱい。 ![]() ![]() 飲む人食べる人遊ぶ人洗う人 みんな思い思いに時を過ごします ![]() 最後は森下農園の野菜オークション。ブルースの音頭で次々に野菜が売れていきました。 ![]() ここぞとばかり我が家もいっぱい購入。おまけにいただいたのも含めこんな! ![]() ![]() 翌日HOUSE1891では、玲子さんよしこさんとお仕事。 着尺を洗って干すのは大仕事。13,4mありますから。 ![]() その他今年の展示会や、葉山芸術祭の打ち合わせしたり。1日があっというまです 夕方は「葉山の家」に移動してmakanaのインタビュー受けました。 ![]() サンセットキッチンと翌日と、この週末は2日間クロマー着物で過ごしました。 ![]() お正月もカンボジアで着れなかったので今年初。初日はびっくりするような失敗にきづかずまま着てしまっていましたが、やっぱり着物は楽しい。 まだ袖通してない新しいクロマー着物もあるので、今年はたくさん着てお出かけしたいと思います!宣言しとこう
by krama
| 2011-01-23 12:35
| 葉山のこと
|